



※すり潰した大豆を「呉」といいます。







簡単!竹ざるお豆腐作り体験教室は、こちらで準備した温かい豆乳を使って、器の中で固めてざる豆腐に仕上げる手順となります。
お豆腐教室の他にもお楽しみがいっぱい!
お豆腐教室のフロアには日本・世界から集めた豆腐に関する本がいっぱい!江戸時代の日本初のレシピ本「豆腐百珍」をはじめ、お気に入りの一冊を是非お手に取ってくださいね。
※本の貸し出しは行っておりません。

「本格派!大豆からお豆腐作り体験教室」は、まず始めにお豆腐屋さんについて解説している映像を観ていただきます。その後、大豆から豆乳をしぼり、お豆腐作りをしていただきます。教室の窓越しに工場もご覧いただけます。皆さんが普段食べているお豆腐がどのようにできるのか?美味しさの秘密を見てみよう!
簡単!竹ざるお豆腐作り体験教室は、こちらで準備した温かい豆乳を使って、器の中で固めてざる豆腐に仕上げる手順となります。
お豆腐教室のフロアには日本・世界から集めた豆腐に関する本がいっぱい!江戸時代の日本初のレシピ本「豆腐百珍」をはじめ、お気に入りの一冊を是非お手に取ってくださいね。
※本の貸し出しは行っておりません。
工場前の直営店舗「おとうふ市場大まめ蔵」でお買い物!豆腐や大豆加工品、焼きたてのパン、ドーナツ、プリン、お菓子まで豊富なラインナップで皆様をお待ちしております。
2階の「まめづくし厨房まめぞう」では、お食事も楽しめます。店内製造の揚げ出し豆腐定食は絶品!
日程 | 月曜日~土曜日 |
---|---|
時間 | 10:00〜12:00 |
場所 | おとうふ工房いしかわ|本社高浜工房2F バスでお越しの団体様は、同敷地内の直営店舗「大まめ蔵」の駐車場をご利用していただけます。 |
定員 | 5〜10組(団体のお客様限定) |
詳細 | 1組あたりの人数は、2~4名様までとさせていただきます。 |
持ち物 | 保冷剤、保冷バッグ、エプロン 出来上がったお豆腐は、直径17cm/高さ6cm程度の丼容器にてお持ち帰りいただきます。 |
料金 | 1組 3,000円(1組あたり2〜4名様まで) 1丁のお豆腐を作る体験となります。 |
ご予約 | 完全予約制 団体のお客様限定です。 ご予約は参加希望日の2週間前までにお願いいたします。 団体様用・限定ランチご予約メニューはこちら≫ |
ご予約にあたっての諸注意
- すべて完全予約制となっております(参加希望日の2週間前までにご連絡ください)。
- ご予約・お問合せは下記のお電話番号、又は各コースの申込フォームにて受け付けております。
- お申込みフォームよりご予約いただいた場合は、後日担当者よりメールにて内容を確認させていただきご予約完了となります。※確認の為、こちらからお電話させていただく場合がございます。
- ご予約確認メールが受信できる様、ドメイン指定受信で「otoufu.co.jp」の許可設定をお願いいたします。
- お申込み受付は先着順となります。ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
- 体験会場にお越しの際、スリッパの履き替える必要がございます。スリッパが難しい方は室内用のお履き物をご持参ください。
- 体験会場、ランチ会場は2Fとなり、階段のみのご案内となります(別の建物となります)。
おとうふ教室会場/ランチ会場の施設はこちらのPDFをご覧ください。- 整備などの都合により製造ラインが稼働していない場合がございますので、予めご了承ください。
- ご予約のお時間までに必ずお越しください。お時間を過ぎますとご参加できない場合がございます。
- 体験会場には開始時間10分前からご来場いただけます。それまでは店舗や1Fスペースでおくつろぎください。
- ペットのご来場はご遠慮ください。
- 大型バスは直営店舗「おとうふ市場 大豆蔵」の駐車場をご利用ください。
駐車場の案内はこちらのPDFをご覧ください。
【担当:成瀬/青木】